政府の令和元年度補正及び令和3年度補正予算に基づく『サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金』における「IT導入支援事業者」として弊社が採択されました。この補助金は、中堅・中小企業が業務の生産性向上のためにIT導入を進める際の投資額の最大4分の3を助成するものです。
弊社が登録されたITツールの名前は「アメリカ等英語圏向け輸出用越境ECサイト」で、登録ITツールNo.は「TL03-0077119」です。
このツールはアメリカのGriddable社による越境ECサイト構築サービスをベースにしたもので、最大の特徴は、日本文化と日本語を理解するアメリカ人スペシャリストが、アメリカ人消費者の触手が動くように日本の製品、商品、サービスを「映え」させ、表現する付加価値にあります。
これまでの実績例は下記の通りです。是非この補助金を活用したオンラインでの輸出を検討してみてください。
補助金の対象は初期投資のサイト構築分で、毎月のサーバー・URL費用、その他のいわゆるメンテナンス費用は対象とはなりません。
補助の対象の契約金額の上限は、「賃上げ条件なし」の場合で299万円(内最大224万円が国負担)、「賃上げ条件あり」の場合で449万円(同336万円)です。中小企業事業者による補助金申請は当該ECサイト制作契約の前に行い、その際に本補助金制度に採択・登録済みのIT導入支援事業者とITツールを用いることが条件となります。
•海外で目立つECサイト - カギは商品の見せ方 - をお手ごろな価格で
<実績>
•日本の印鑑を海外に輸出するECサイト
<弊社の強み>
•日本のヨーヨーを米国で輸出販売するECサイト等実績が豊富な
アメリカ人パートナーによる商品撮影を含むサイト構築支援。
•サイトの運用支援(海外からの受発注処理、顧客対応、ブログ作成、サーバーサポート等)も対応できます。